●闘志【トウシ】
デジタル大辞泉
とう‐し【闘志】
戦おうとする意気込み。「闘志 がみなぎる」「闘志 満々」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
とう‐し【闘志】
〘名〙 たたかおうとする強いこころ。闘争精神。闘魂。
※日本外史(1827)一七「対曰、其陣甚堅〈略〉頗有二闘志一」
※虚子句集(1915)〈高浜虚子〉春「春風や闘志いだきて丘に立つ」
※シェイクスピア(1952)〈吉田健一〉「自衛の必要が英国人の闘志を掻き立てずには措かなかった」 〔春秋左伝‐桓公一一年〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「闘志」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●闘志の関連情報