●雪待月【ゆきまちづき】
精選版 日本国語大辞典
ゆきまち‐づき【雪待月】
〘名〙 陰暦一一月の異称。ゆきまつつき。《季・冬》
※莫伝抄(室町前)「雪待月」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ゆきまつ‐つき【雪待月】
〘名〙 =ゆきまちづき(雪待月)
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「雪待月」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●雪待月の関連情報