●雲母(データノート)【うんもでーたのーと】
日本大百科全書(ニッポニカ)
雲母(データノート)
うんもでーたのーと
雲母
英名 mica
化学式 XY2~3Z4O10(OH,F)2
少量成分 ―
結晶系 単斜
硬度 2~3
比重 2.4~3.2
色 無,黒,緑,褐,紅,黄
光沢 ガラス,真珠
条痕 白,淡緑,淡褐
劈開 一方向に完全
(「劈開」の項目を参照)
その他 X=K,Na,Ca,Ba,NH4
Y=Mg,Fe,Al,Li,Ti,Mn,V,Cr,Zn
Z=Si,Al,Fe
[参照項目] |
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「雲母(データノート)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●雲母(データノート)の関連情報
関連キーワード
| 交代式| 雲母| 単項式| 偏光解消度| 青色片岩相| バロウ型累進変成帯| 変成度| マイカルサイト| 榴輝雲母片岩| ストウロリタイト|