●青木永章【あおき ながあき】
美術人名辞典
青木永章
出典:(株)思文閣
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
青木永章 あおき-ながあき
天明7年生まれ。長崎の諏訪(すわ)神社の大宮司(ぐうじ)をつぐ。和歌をよくし,とくに長歌にたくみだった。中島広足(ひろたり),近藤光輔(みつすけ)とともに崎陽(きよう)(長崎)国学の三雄といわれた。弘化2年7月10日死去。59歳。京都出身。号は秋の屋,玉園。名は「ながふみ」ともよむ。家集に「玉園集」。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「青木永章」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●青木永章の関連情報