●青木賢清【あおき かたきよ】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
青木賢清 あおき-かたきよ
天正(てんしょう)10年生まれ。青木永弘の祖父。修験道をまなび金重院と称する。キリシタンに破壊された長崎の諏訪(すわ)神社復興のため,長崎奉行長谷川権六らの支援をえて本殿を造営。のちその宮司(ぐうじ)となり,以後11代宮司まで青木家がつとめた。明暦2年8月28日死去。75歳。肥前唐津(からつ)(佐賀県)出身。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
青木賢清 あおき-けんせい
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「青木賢清」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●青木賢清の関連情報
関連キーワード
| 安土桃山時代(年表)| ホイヘンス| 明智光秀| 江馬輝盛| 斎藤利三| 清水宗治| 諏訪勝右衛門の妻| 武田信勝| 武田信廉| 土岐頼芸|