●青森シャモロック
朝日新聞掲載「キーワード」
青森シャモロック
1990年に県畜産試験場(現県畜産研究所)が開発した地鶏で、横斑シャモの雄と横斑プリマスロックの雌をかけ合わせた一代交配種。92年から本格的に生産が開始され、2010年度は約7万羽が生産された。1羽(内臓抜き)3500~4千円程度で販売されている。肉のきめが細かく、味が濃厚なのが特徴。
(2011-06-27 朝日新聞 朝刊 青森全県 1地方)
(2011-06-27 朝日新聞 朝刊 青森全県 1地方)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
デジタル大辞泉プラス
青森シャモロック
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事典 日本の地域ブランド・名産品
青森シャモロック[畜産]
あおもりしゃもろっく
東北地方、青森県の地域ブランド。
古くから味に定評のあるシャモと、横斑プリマスロックを掛け合わせ、青森県が独自に開発した高品質な肉用地鶏。一般ブロイラーの倍にあたる期間をかけ、すべて平飼いでじっくりと育てる。宮内庁管轄の御料牧場へ出荷されている地鶏でもある。繊細な食感と濃厚なダシが魅力。ダシのうまみを味わうには鍋料理が最適。
古くから味に定評のあるシャモと、横斑プリマスロックを掛け合わせ、青森県が独自に開発した高品質な肉用地鶏。一般ブロイラーの倍にあたる期間をかけ、すべて平飼いでじっくりと育てる。宮内庁管轄の御料牧場へ出荷されている地鶏でもある。繊細な食感と濃厚なダシが魅力。ダシのうまみを味わうには鍋料理が最適。
出典:日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「青森シャモロック」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●青森シャモロックの関連情報
関連キーワード
| 地球温暖化防止条約| 荒木経惟| スミス(Kiki Smith)| スペースシャトル飛行記録| ミハイル ゴルバチョフ| 印僑| 磯崎新| 貯蓄| 富岡多恵子| ホスピス|