●音無【おとなし】
精選版 日本国語大辞典
おと‐なし【音無】
〘名〙 音がしないこと。静かなこと。
※夜の寝覚(1045‐68頃)二「西の対には、大納言殿の、おとなしの窓にし給へば、そなたの北の渡殿を、乳母(めのと)の局にしつらはせ給へり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「音無」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●音無の関連情報