●頭頂【ズチョウ】
デジタル大辞泉
ず‐ちょう〔ヅチヤウ〕【頭頂】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
とう‐ちょう〔‐チヤウ〕【頭頂】
頭のいただき。頭のてっぺん。ずちょう。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ず‐ちょう ヅチャウ【頭頂】
〘名〙 人や動物の、首から上。かしら。また、あたまのいただきや、頭のような形をしたもののてっぺん。
※正法眼蔵(1231‐53)三昧王三昧「いまだ出家せざらんともがらは、すでに出家せるに奉覲給仕し、頭頂敬礼し、身命を抛捨して供養すべし」
※浄瑠璃・十二段(1698頃)一「流るる沓を追っ取り上げて、づちゃうにいただき」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
とう‐ちょう ‥チャウ【頭頂】
〘名〙 =ずちょう(頭頂)
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「頭頂」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●頭頂の関連情報