●香気【コウキ】
デジタル大辞泉
こう‐き〔カウ‐〕【香気】
よいかおり。「甘い香気 を放つ」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
こう‐き カウ‥【香気】
〘名〙 よいにおい。よいかおり。こうけ。
※経国集(827)一〇・和惟逸人春道秋日臥疾華厳山寺精舎之作〈嵯峨天皇〉「天花流二邃澗一。香気度二烟霄一」
※読本・椿説弓張月(1807‐11)残「二ツの含(つぼみ)は忽然と開きて、香気(カウキ)はじめにいやましたり」 〔列子‐湯問〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
栄養・生化学辞典
香気
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「香気」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●香気の関連情報