●高級言語【コウキュウゲンゴ】
デジタル大辞泉
こうきゅう‐げんご〔カウキフ‐〕【高級言語】
人間が理解しやすい命令や構文規則を備えたプログラミング言語の総称。C言語・FORTRAN(フォートラン)・Java(ジャバ)・LISP(リスプ)など。機械語やアセンブリー言語などの低級言語に対し、高級であるとする。高水準言語。高水準プログラミング言語。高級プログラミング言語。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
IT用語がわかる辞典
こうきゅうげんご【高級言語】
コンピューターのプログラミング言語のうち、人間に理解しやすい記法や構文を持つもの。COBOL、FORTRANなど。コンピューターが直接実行できる機械語への変換方法により、コンパイラー言語とインタープリター言語に分けられる。⇔低級言語 ◇「高水準言語」ともいう。
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高級言語
こうきゅうげんご
high-level language
コンピュータのプログラムを表現するために用いられる言語のなかで,アセンブラ言語に対して,フォートラン,アルゴル,コボル,PL/Iなど,より人間的な表現形式で書けるプログラム言語のことを高級言語という。 (→機械語 )
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「高級言語」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●高級言語の関連情報