●鷹司房輔【たかつかさ ふさすけ】
美術人名辞典
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
鷹司房輔 たかつかさ-ふさすけ
寛永14年4月30日生まれ。鷹司教平(のりひら)の子。寛文4年摂政,8年から天和(てんな)2年まで関白。寛文12年従一位。後景皓院と号した。元禄(げんろく)13年1月11日死去。64歳。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
367日誕生日大事典
鷹司房輔 (たかつかさふさすけ)
生年月日:1637年4月30日
江戸時代前期;中期の公家
1700年没
江戸時代前期;中期の公家
1700年没
出典:日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「鷹司房輔」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●鷹司房輔の関連情報