●鷹羽狩行【タカハシュギョウ】
デジタル大辞泉
たかは‐しゅぎょう〔‐シユギヤウ〕【鷹羽狩行】
[1930~ ]俳人。山形の生まれ。本名、高橋行雄。山口誓子・秋元不死男に師事し、のち俳誌「狩」を創刊、主宰。第1句集「誕生」で俳人協会賞受賞。「十五峯(じゅうごほう)」で詩歌文学館賞・蛇笏(だこつ)賞受賞。俳人協会会長。他の句集に「平遠」など。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
鷹羽狩行 たかは-しゅぎょう
昭和5年10月5日生まれ。山口誓子に師事。「天狼」「氷海」同人をへて,昭和53年「狩」を創刊,主宰。この間の40年「誕生」で俳人協会賞,50年「平遠」で芸術選奨新人賞。平成14年俳人協会会長。20年「十五峯」で詩歌文学館賞,蛇笏(だこつ)賞。現代感覚と知的な構成に特徴がある。27年長年にわたる俳人としての業績で芸術院賞。山形県出身。中央大卒。本名は高橋行雄。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「鷹羽狩行」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●鷹羽狩行の関連情報
関連キーワード
| 斎藤寅次郎| 清水宏| マキノ雅広| 五所平之助| 小津安二郎| エバハート| 島津保次郎| スタンバーグ| 成瀬巳喜男| ペレストロイカ|