●黄塵【コウジン】
デジタル大辞泉
こう‐じん〔クワウヂン〕【黄×塵】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
こう‐じん クヮウヂン【黄塵】
〘名〙
① 黄色のつちけむり。黄埃(こうあい)。《季・春》→黄塵万丈。
※日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四「黄塵紛々、戸障に入り、木葉を蔽ひ、田園に累り、泉水亦た黄濁」 〔潘岳‐藉田賦〕
② わずらわしい世間の俗事。世俗のわずらい。俗塵。
※蕉堅藁(1403)題扇面画「過レ橋欲二何往一、破帽走二黄塵一」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「黄塵」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●黄塵の関連情報