●黄蝋【おうろう】
精選版 日本国語大辞典
おう‐ろう ワウラフ【黄蝋】
〘名〙 蜜蜂の巣から製した黄色の蝋。巣を加熱、圧搾し、水中で煮沸して取り出す。無味無臭で、化粧品原料、艷出し剤、ろうそく、クレヨンなどに用いられる。蜜蝋。〔大和本草(1709)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
こう‐ろう クヮウラフ【黄蝋】
〘名〙 ミツバチの巣から製した黄色の蝋。精製して蝋燭(ろうそく)や化粧品原料などに用いる。おうろう。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「黄蝋」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●黄蝋の関連情報