●黒柳徹子【くろやなぎ てつこ】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
黒柳徹子 くろやなぎ-てつこ
昭和8年8月9日生まれ。東京放送劇団にはいり,昭和29年ラジオ「ヤン坊ニン坊トン坊」でデビュー。テレビ人形劇「チロリン村とくるみの木」などで人気をあつめる。テレビの「徹子の部屋」「ザ・ベストテン」の司会などで活躍。56年刊行の「窓ぎわのトットちゃん」はベストセラーとなった。59年ユニセフ親善大使。平成18年菊池寛賞。23年安曇野ちひろ美術館館長。東京出身。東洋音楽学校(現・東京音大)卒。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「黒柳徹子」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●黒柳徹子の関連情報
関連キーワード
| 斎藤寅次郎| 五所平之助| 清水宏| 成瀬巳喜男| 稲垣浩| 小津安二郎| 大恐慌| ルロイ| 伊藤大輔| 山中貞雄|