●5-ヒドロキシ-L-リシン【ヒドロキシリシン】
化学辞典 第2版
5-ヒドロキシ-L-リシン
ヒドロキシリシン
5-hydroxy-L-lysine
2,6-diamino-5-hydroxycaproic acid.C6H14N2O3(162.19).略号Hyl.ゼラチン,コラーゲン(含量1%),羊毛中にタンパク質構成成分として存在する.また,立体異性体(アロ体)がヒトの歯の象牙質中に存在する.アクロレインにアセトアミノマロン酸を付加させ,さらにニトロメタンまたはシアン化水素を作用させて,還元,加水分解して合成される.天然物は分解点200~215 ℃(塩酸塩).
+9.2°(水).pK1 2.13,pK2 8.62,pK3 9.67.pI8.64.非必須アミノ酸であるが,コラーゲン中では糖鎖の結合部位である.[CAS 504-91-6]
出典:森北出版「化学辞典(第2版)」
東京工業大学名誉教授理博 吉村 壽次(編集代表)
信州大学元教授理博 梅本 喜三郎(編集)
東京大学名誉教授理博 大内 昭(編集)
東京大学名誉教授工博 奥居 徳昌(編集)
東京工業大学名誉教授理博 海津 洋行(編集)
東京工業大学元教授学術博 梶 雅範(編集)
東京大学名誉教授理博 小林 啓二(編集)
東京工業大学名誉教授 工博佐藤 伸(編集)
東京大学名誉教授理博 西川 勝(編集)
東京大学名誉教授理博 野村 祐次郎(編集)
東京工業大学名誉教授理博 橋本 弘信(編集)
東京工業大学教授理博 広瀬 茂久(編集)
東京工業大学名誉教授工博 丸山 俊夫(編集)
東京工業大学名誉教授工博 八嶋 建明(編集)
東京工業大学名誉教授理博 脇原 將孝(編集)
Copyright © MORIKITA PUBLISHING Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「5-ヒドロキシ-L-リシン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●5-ヒドロキシ-L-リシンの関連情報
関連キーワード
| エアドックス| ハンセン病| アクリノール| o-トリジン|