●Adobe AIR【アドビエアー】
パソコンで困ったときに開く本
Adobe AIR
インターネットで利用されているFlashなどの技術を組み合わせ、パソコンなどのソフトとして動作させる仕組みの名称です。アドビシステムズが開発しました。インターネットのサービス開発者であれば、専用のプログラム言語を覚えなくても、ソフトの開発ができるメリットがあります。
⇨Flash、プログラム言語
⇨Flash、プログラム言語
出典:(株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」
「Adobe AIR」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●Adobe AIRの関連情報