●EPTA【エプタ】
デジタル大辞泉
エプタ【EPTA】[Expanded Program of Technical Assistance]
《Expanded Program of Technical Assistance》拡大援助計画。国連の技術援助計画の一。1950年発足、1966年UNSFと統合されUNDPに発展。ETAP(エタップ)(Expanded Technical Assistance Program)。→ユー‐エヌ‐ディー‐ピー(UNDP)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「EPTA」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●EPTAの関連情報
関連キーワード
| 国際深海掘削計画| 日本医療研究開発機構| ETAP| スーパーバイザ| グロマー・チャレンジャー号| 経営教育| ジョイデス・レゾリューション号| 地球大気開発計画| プログラム言語| 骨髄移植|