●HIV【エイチアイブイ】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
HIV
エイチアイブイ
human immunodeficiency virus
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
エッチ‐アイ‐ブイ【HIV】[human immunodeficiency virus]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
エッチ‐アイ‐ブイ【HIV】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
内科学 第10版
HIV
出典:内科学 第10版
©Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は原書刊行時(2013年)の時点での最新のものです.常に最新の内容であることを保証するものではありません。また,権利関係の都合で一部表示できない図や画像があります。
化学辞典 第2版
HIV
エッチアイブイ
human immunodeficiency virusの略称.ヒト免疫不全ウイルス.エイズの原因ウイルス.HIV-1とHIV-2の2種類が知られているが,いずれもRNAウイルスの一種.RNAウイルスは,感染後,自身にコードされている逆転写酵素を使ってDNAを合成し,増殖することからレトロウイルスともよばれる.RNAを包むタンパク質(coat protein)のプロセッシングに必要なプロテアーゼは,アスパラギン酸プロテアーゼに属し,それをうまく阻害できればウイルスの増殖を抑制できるので,阻害剤開発の観点から注目されている.HIV-1のほうが病原性が強く問題であるが,変異しやすいためワクチンや治療薬の開発が思うように進んでいない.HIV-1の標的は免疫担当細胞の一種であるTリンパ球であり,感染すると免疫不全におちいる.
出典:森北出版「化学辞典(第2版)」
東京工業大学名誉教授理博 吉村 壽次(編集代表)
信州大学元教授理博 梅本 喜三郎(編集)
東京大学名誉教授理博 大内 昭(編集)
東京大学名誉教授工博 奥居 徳昌(編集)
東京工業大学名誉教授理博 海津 洋行(編集)
東京工業大学元教授学術博 梶 雅範(編集)
東京大学名誉教授理博 小林 啓二(編集)
東京工業大学名誉教授 工博佐藤 伸(編集)
東京大学名誉教授理博 西川 勝(編集)
東京大学名誉教授理博 野村 祐次郎(編集)
東京工業大学名誉教授理博 橋本 弘信(編集)
東京工業大学教授理博 広瀬 茂久(編集)
東京工業大学名誉教授工博 丸山 俊夫(編集)
東京工業大学名誉教授工博 八嶋 建明(編集)
東京工業大学名誉教授理博 脇原 將孝(編集)
Copyright © MORIKITA PUBLISHING Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「HIV」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●HIVの関連情報
関連キーワード
| 人間工学| キュナード・ライン| シカゴ・マーカンタイル取引所| 通貨先物取引| 他のヒトヘルペスウイルス| パルボウイルス| 医原性疾患総論| 日常認知| 人間工学| 認知心理学|