●Java【ジャバ】
パソコンで困ったときに開く本
Java
⇨プログラム言語
出典:(株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」
朝日新聞掲載「キーワード」
Java
(2013-01-13 朝日新聞 朝刊 2社会)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
IT用語がわかる辞典
ジャバ【Java】
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
じゃば【Java】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Java
ジャバ
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
Java
じゃば
アメリカのサン・マイクロシステムズ社が開発したオブジェクト指向のプログム言語。従来よく使われていたプログラム言語を使用して開発されたプログラムは、Windows(ウィンドウズ)用とかMacintosh(マッキントッシュ)用というように、そのプログラムを動かす機種に依存する。しかし、Javaを使って開発すれば、Javaを動かせる条件さえあれば機種を問わず動かせる。Javaを動かすためには、WWWブラウザー(インターネット上の情報を閲覧するためのソフトウェア)などのアプリケーションにJavaのプログラムを解釈して実行する機能が組み込まれていたり、WindowsやMac OSのような基本ソフトウエア(オペレーティングシステム)のかわりに機器に直接組み込まれていることがある。インターネットのようにさまざまな機種がつながるネットワークでは、各機種ごとにソフトウェアを開発することはたいへんなので、Javaを使った開発が広がっている。
[中島由弘]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「Java」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●Javaの関連情報
関連キーワード
| 黒人問題| 人種別職業構成の割合| 高松伸| モスクワ| ニコラス ケイジ| エマ トンプソン| サンクト・ペテルブルグ| 坂茂| 平山郁夫| [各個指定]工芸技術部門|