●SOD【エスオーディー】
デジタル大辞泉
エス‐オー‐ディー【SOD】[superoxide dismutase]
《superoxide dismutase》スーパーオキシドディスミュターゼ。スーパーオキサイド消去酵素。抗酸化酵素。ヒトや動物の体内に微量に存在する酵素で、インターフェロン2世ともいわれる。細胞に障害を与えたり各種臓器に病気を引き起こす活性酸素を分解する働きをもち、ベーチェット病や膠原病(こうげんびょう)などの難病治療、老化防止などへの利用が期待されている。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「SOD」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●SODの関連情報
関連キーワード
| カタラーゼ| 筋萎縮性側索硬化症| 超酸化カリウム| 超酸化ナトリウム|