●VLAN【ぶいらん】
IT用語がわかる辞典
ブイラン【VLAN】
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
VLAN
ぶいらん
ネットワークの管理方法の一つで、LANに接続された機器の実際の配置やケーブル接続の状態に関係なく、任意のコンピュータや情報機器で仮想的なグループを構成し、そのグループ内だけで相互通信ができるようにする手法。バーチャルローカルエリアネットワークvirtual local area networkの略で、仮想LAN、バーチャルランvirtual LANともいう。たとえば、同じフロアにある二つの部署が一つのネットワーク装置にコンピュータを接続しつつも、部署間のアクセスは制限したい、という場合に利用できる。このときはVLANのLANスイッチ機器の機能を使い、一つのネットワーク装置のなかに部署ごとに分けた別々のLANがあるかのような仮想的な構成を設定すれば、相互のLAN内のコンピュータとは通信ができなくできる。VLANはおもにルーターやハブなどのネットワーク装置の拡張機能であり、LANに接続されたコンピュータや情報機器ごとに割り当てられたMACアドレス(イーサネット用カードに固有のID番号)やIPアドレスなどを利用し、通信可能なグループを分けて構成する仕組みになっている。ネットワークの混雑を緩和したり、帯域幅を有効に活用するために用いられるほかに、重要な情報を含むデータの流れを分離してセキュリティを高めたり、障害が発生した機器や回線を隔離して、ネットワーク全体への波及を防ぐ場合などにも使われる。
[編集部]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「VLAN」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●VLANの関連情報
関連キーワード
| 無線LAN| ブリッジ| LAN| 公衆無線LAN| DMZ| LAN Manager| 電力線通信| 無線LANアダプター|